2011年11月03日
エンスージアストのために 旧車編4
ベレット1800GTエンスーには人気がありますねかなりディープな世界ですアルファロメオのジュリアに似たそのボディシェルはイタリアへの憧憬からなのでしょうか。そういえば、117クーペもイタリア人のジウジアーロのデザインでしたね。大人の車っぽくて、私は好きです。CB4...
仕事、趣味、人生、全部自分が主人公。ちょっと見方を変えれば新たな発見。
2011年11月03日
ベレット1800GTエンスーには人気がありますねかなりディープな世界ですアルファロメオのジュリアに似たそのボディシェルはイタリアへの憧憬からなのでしょうか。そういえば、117クーペもイタリア人のジウジアーロのデザインでしたね。大人の車っぽくて、私は好きです。CB4...
2011年10月29日
ごく最近、コレクションの仲間入りをいたしましたFIAT 500F もともとは、500Lだったのを500Fに改造したようですそれこそ、平成15年に前のオーナーが300万円近くお金をかけられフルレストアで制作その後、現在に至るまでの走行距離は6000km弱こんな個体が残っているの...
2011年10月28日
190SLですこの季節、オープンカーでのドライブは最高でしょうねセイヤー
2011年10月26日
ホンダのモトコンポです我々の世代にしてみると、懐かしいですね。ちょうど、あの斬新な初代シティーと同時ぐらいに販売されました。もう30年近く前になるのですね~ところで!このモトコンポが一部ですごく人気があるのを、最近知りました。コレクターズアイテムとはこの...
2011年10月25日
マーコス GT ですマーコス社による、ミニベースのキットカーなのですが、フレームがベニヤだったり、FRPであったり。おもしろいですねこんな車、今どきないでしょうね。プアマンズサンデーレーサーってことでしょうか。この個体は、1380CC、バードゲージ、ウェバー40、...
2011年10月24日
この車をご存知ですか?NSUスパイダーというのです。世界で初めてロータリーエンジンを搭載して市販された希少車です。世界中で総生産台数は、わずか2375台です。なかなかお目にかかれない車なので、取材は楽しかったですよ。現車は、名古屋で元気にしています。マツダで...
2011年10月21日
今まで所有した趣味の車の一部を紹介します ダウントンクラブスポーツミニ 100PS 600㎏ イギリスのダウントン社でフルコンプリートされた最高のミニでした。 何度か止まりましたが、今でも一番思い出があるマシンです。 このマシンが縁で、今でもお世話に...
2011年10月20日
本日は、名古屋のSさんのお宅にポルシェの取材に伺いましたご紹介する車は2台1台目は、白フルレーシングスペックのGT2 エボリューションプロトタイプです。このマシンはフルスペックのレーシングカーとなります。クレーマーからの依頼で全部で7台の作成されたうちで現...
2011年06月08日
今日からはまぞうの仲間入り。あれもこれもそれもどれもみーんな試してみたい。やってみたい。あってみたい。ほんの少しだけ足を出してみるだけで、きっと変わるよ自分自身。仕事も趣味も恋も一生懸命、一生懸命。